最近増えている『DINKS』と呼ばれる関係をご存知ですか?
夫婦二人きりの時間を楽しもうというDINKSは、一つの夫婦の形となりつつあります。
『DINKS』とは?
『DINKS』というのは、共働きで意識的に子供を作らない、持たない夫婦の事を指しており、国内では360万世帯を超えると言われています。
今や女性の社会進出が進み、仕事にやりがいを持ち、役職についている女性も珍しくありません。
仕事を続ける事を希望する方も多く、結婚後も子供を作らない、DINKSが増えています。
その中には、
「いつかは子供を産みたい」
「○歳までは仕事をしたい」
という明確な人生設計をしており、共働きしている間はDINKSという形を取る夫婦もいるようです。
DINKSには子供がいない代わりに、二人の時間を大切にしている、まるで恋人同士のような新鮮な関係のご夫婦が多いそうですよ。
一般的な夫婦とどう違う!?共働き夫婦の生活
それでは、DINKSの生活というのは一般的なご家族とどう違うのでしょうか。
2人とも働いている為、金銭面にも余裕がありますし、喧嘩の元となる家事や生活費も平等に折半している家庭が多いです。
お互いの生活リズムが異なる為、基本的に生活は別々です。
食事は各自で済ませたり、帰宅後も持ち帰った仕事に取り掛かるなど、自分のペースで生活出来るのがDINKSの大きなメリットですね。
その分、休みが合えば二人で食事に行くなど、二人っきりの時間を楽しむ事が出来るのも、子供を持たないDINKSならではの魅力です。
DINKSにとって快適な間取りとは?
お互いの生活リズムが異なる夫婦には、住まいの間取りがとても重要になります。
各自の個別スペースをきちんと持ちながら、夫婦一緒に過ごすスペースも必要です。
ここで幾つか、お部屋の間取りと特徴をご紹介します。
・1LDKのお部屋
1LDKとは、1つの個室とリビング・ダイニングから成る間取りです。
こういったお部屋では、個室で仕事をして、リラックスタイムはリビングで過ごす、といった生活が出来ます。
リビングに仕事は持ち込まずに、のんびりしたい方にピッタリです。
また、リビングと個室が隣接していれば、片方が個室で仕事をしていても、お互いに気配を感じられる配置になっているので寂しさを感じる事もありません。
・2LDKのお部屋
上で紹介した間取りにさらに個室が付いているお部屋です。
お互い別々の個室があるので、自宅で仕事をする時にも自分だけのスペースで集中して仕事する事が出来ます。
出勤・帰宅の時間が大幅に異なる夫婦には、寝室が別の方がお互い気兼ねなく生活する事が出来るかもしれませんね。
・対面キッチンやカウンターテーブルのあるお部屋
「朝食だけは一緒に!」
という夫婦も多いかもしれません。
対面キッチンがついているお部屋なら、朝食を準備する時間もコミニュケーションをとる事が出来ますし、夫婦2人だけであれば、カウンターテーブルでササッと朝食を済ませる事もできますよ。
様々な間取りの物件がありますが、忙しい共働き夫婦には、大きなリビングのあるお部屋がお勧めです。
快適なリビングでは、仕事を忘れてのんびり過ごす事が出来ますよ。
また、いずれは子供が欲しいとお考えの方には、賃貸物件を借りてみてはいかがでしょうか。
部屋のタイプが豊富な上、家族が増えると住み替える事が出来るので、賃貸物件でその時々に合う物件を探してみましょう。
武蔵新城駅周辺には共働き夫婦にお勧めのお部屋が満載!
近年増えているDINKSですが、住まいの間取り次第で生活が充実したものになりますよ。
トラスト武蔵新城店では、武蔵新城駅周辺の賃貸物件をご紹介しております。
1LDKや大きなリビングのついたお部屋など、ご希望の間取りにあわせた物件をご案内させていただきます。
武蔵新城駅周辺で物件をお探しの際にはお気軽にご相談くださいませ。